サッカー日本代表の将来について、今回私が感じることを話していきたいと思います。今なかなか結果が出ていない日本代表ですが、私は大丈夫だと思います。そして、日本がヨーロッパや南米に並べる日も近いのではないでしょうか。その理由についても話していきます。
<ハリルジャパンについて>
W杯最終予選の初戦で、負けるとW杯の出場確率が0%といわれ、ハリルジャパンはその初戦を最近落としました。そしてこれまで主力だった選手のピークも過ぎてきたのが目に見てもわかるようになり不安の方も多いと思います。その不安を私の観点から話して、取り除いていこうと思います。
では、いきなりですが「なぜ、アジアで勝ちにくくなったのか?」
まず考えるのは、W杯で良い結果を残すためにハリルホジッチ監督を招聘したのであって、W杯に出る為ではありません。出れなかったら何の意味もありませんが、、、
そして、ハリルジャパンのサッカーはカウンター重視のサッカーです。
相手のボールを取ってすぐに迫るスタイルを日本代表でもしているのですが、アジアではそれがなかなかできないのです。
なぜか?
それは相手がボールをとった瞬間にすぐ囲んで、ボールを取り返しカウンターする高速カウンターがアジア予選では行おうとしているからです。
これはかなりの体力がいりますし、これまでの日本代表のプレースタイルとも全然違うのです。なので主力の選手が慣れるのに苦労しているのも原因です。
そして、本来は相手にボールを持たせるサッカーを目指しているのですが、アジアになると日本が強いと警戒する為、ボールを持つことが多くなるため、ハリルが目指しているサッカーと全く違うサッカーになるのです。(オプションとして持っておかないといけないのですが、、)これがアジアでなかなか勝てない理由です。
そしてそれこそが、本田選手が最近活躍できない理由であり、浅野選手や原口選手といった足の速い選手やよく走る選手が活躍しているのです。
なので、アジア相手だとなかなか苦労するのです。逆に、ヨーロッパ相手にサッカーをするとおそらく良い試合をするのではないでしょうか。なのでヨーロッパ風のオーストラリア戦なんかは、日本の方が試合をリードしているはずです。
アジアで勝ってW杯に出ないと意味がありませんが、ハリルジャパンがW杯に出ると前回のブラジルワールドカップよりはいい結果が出ると私は思います。
スポンサーリンク<アジアと世界の差>
よく「アジアでこんだけ苦労していたら、世界では到底勝てない」という人もいます。確かにそうかもしれませんが、差は確実に近づいているのです。
その理由は、ビッグクラブのチームがアジア遠征をする機会が増えたことです。中国をはじめとするアジア新興国にビッグクラブが広告目的に試合をしに来るので、莫大なサッカー経済がアジアで起こるのです。そのことを受け、国がサッカーに対する見方を変えて制度が改正され、設備投資や環境を近年急速な勢いで強くなっているのです。
そうすることで、子供たちが夢を持つ子も増え、競争力が高くなります。まさに中国なんかは凄く、サッカー学校といったものを大量に作りスター選手の発掘・育成に力を入れています。
そしてこれはアジア全体で起こっていることなので、急激にアジアサッカー市場は発展しているのです。
スポンサーリンク<日本サッカーの将来>
皆さんは、久保建英くん(15歳)と中井卓大くん(14歳)をご存知でしょうか。おそらく2020年の東京オリンピック・2022年のW杯で出場するかもしれません。世界が注目するスーパースター候補です。
何がすごいのか?
これは、動画を見ていただければ一番早いのですが、所属クラブも超ビッククラブのレアルマドリー(中井君)・バルセロナに去年まで所属していた(久保君)18歳にバルセロナ変える契約も交わしています。
これだけでもすごいですし、何より足元のテクニックです。中井君は下がりながらも横へでもドルブルができ、何よりボールがとられません。イニエスタとネイマールを混ぜたようなドリブルをし、レアルマドリーのマルセロ選手も驚いていました。
そして、久保君は万能型で、「和製メッシ」といわれています。プレースタイルは、メッシよりもルーニーに似ているかなと自分的には感じます。
本当に良い環境で順調に育てば、世界注目選手になるのは間違いないので、是日本サッカーの未来を作っていただきたい。
あとは、体力とフィジカルが身に付けば、スーパースターにもなれるのではないでしょうか。日本サッカー協会に期待したいです。
この二人をキッカケに次々スター選手が出てくるのではないでしょうか。楽しみです。
___________________
スポンサーリンク